ブログ運営

【ブログ運営】ブログ初心者が1クリックされるまでにやったこと

「今日も0クリックだったな……
「毎日0PVが続いて心が折れそう……

ブログ運営に欠かせないのが、検索流入です。
どんなに良い記事を書いても、どんなに時間をかけて記事を書いても、読まれなければ存在しないのと同じ。
ブログを開設したての初心者ブロガーは、0クリックの日が続きます。
これで心が折れて、ブログをやめてしまう方も多いです。

そんな方々に伝えたいことがあります。
それは「まだやめてしまうのは早い!」ということ。
この時期はとにかく手を動かし続けることが大切です。

本記事は、0クリックが続いた当ブログが、1クリックされるまでにしたことをまとめました。
0
クリックが続いている方の励ましになれば嬉しいです。

それではいってみましょう!

当ブログについて


このブログを書いている筆者は、この記事執筆当時、ブログ運営
4ヶ月目を過ぎた新米ブロガーです。
筆者も0クリックの日が続きましたが、とにかく手を動かし続け、念願だった「検索からの1クリック」を達成しました。
本記事では、1クリックされるまでにしたことをまとめています。

当ブログは下記をテーマに運営しています。

✔️普通の会社員がブログで知識とスキルを身につけ、会社での仕事にも活かす
✔️ブログを通して複収入を得て、お金を気にせず大好きな会社で働き続ける
✔️会社員がした方がいいことを会社員の立場から発信する

上記のテーマから外れないようなキーワードの記事を執筆しています。
たとえば下記のようなキーワードの記事を書いています。

・自己投資
・金融投資
・仮想通貨
・ブログ運営
・節約、ポイ活
・マーケティング
・マインドフルネス
・会社員におすすめの書籍

筆者が会社員として過ごす中で「これはよかった!」と思ったことはすべて記事にするようにしています。
「転職」「投資」などの特定テーマを扱う特化型ブログではなく、「トレンド」「ブーム」を扱う雑記ブログでもありません。
中途半端な立ち位置ではありますが、「会社員が会社員におすすめ」という立ち位置で記事を執筆するように心がけています。

会社員がブログをするべき理由を3つにまとめてみました。
こちらの記事も読んでみてください。

会社員こそブログ運営をするべき3つの理由|令和の時代の生存戦略福業ブログ管理人、会社員のしゅうへいです。 ・ブログってやる意味あるの? ・稼ぎたいならUberの方がいい? ・会社員がブ...

0クリック→1クリックまでにかかった時間【30日】

当ブログは、基本的にアナリティクスの数字など、すべて公開するようにしています。
なぜなら、普通の会社員がブログ運営をするとどうなるかがすべて見えるようにするためです。

さて、当ブログは202271日から記事を公開し始めました。
本記事執筆時の20221115日時点では、毎日新しい記事を公開しています。
毎日更新も100日を突破しました。

気になるのは「1クリックまでにかかった日数」。

当ブログが、0クリックから1クリックされるまでにかかった日数は30日間」でした。

これが長いのか短いのかは、判断できません。
著名な方がブログを始めたら、初日から多くクリックされるでしょう。
無名でニッチなテーマを扱う方は、1年経っても0クリックかもしれません。

当ブログの結果からわかることは、普通の会社員が、特化型でも雑記型でもないブログを運営したら、1クリックされるまでに30日かかったということです。

1クリックされるまでにやったこと


ここでは、
0クリックだった当ブログが、1クリックされるまでの30日間でしたことをご紹介します。

①ブログのテーマ決め
②ブログネタの洗い出し
30記事執筆
④ブログを始めることをすべての個人SNSで告知
⑤ブログ立ち上げ
⑥毎日更新継続
⑦ほぼ毎日個人インスタで告知

①ブログのテーマ決め

ブログを始めるにあたり、どんなテーマを書くかを決めました。
テーマを1つに絞らないことは決めていましたが、どのようにお役に立つかを決めておくことは必要です。

筆者は会社員という立場から、過去にやってみて良かったと思うこと、学んで役に立ったことを紹介しようと決めました。

②ブログネタの洗い出し

Googleのスプレッドシートに思いつく限りのネタを洗い出しました。
理想は365でした。
つまりこの先1年間はネタに困らないようにしようと考えていました。

実際は150個くらい出したらネタが思いつかなくなりましたが、150個ネタがあったので、記事を書き始めてもネタ切れの不安はありませんでした。

ちなみに記事を書き始めると、その記事の関連記事を書きたくなったり、新しいアイディアが湧いたりします。
150
記事程度書いても、今後のネタ切れの心配はありません。

30記事執筆

ブログを開設する前に、30記事書きました。
毎日更新をするためのストックを作りました。

会社員として働いていると、予定外の残業や、思わぬトラブルに見舞われるものです。
時に記事を書く時間を奪われることもあります。
それでも毎日更新を続けられるように、30記事のストックを準備しました。

このおかげで、今でも毎日更新を続けることができていますし、途切れる心配はありません。

④ブログを始めることをすべての個人SNSで告知

筆者は本名と顔を公開してブログを運営しています。
ブログを公開する前に、ブログを始めることをすべての個人SNSFacebookTwitter、インスタグラム)で公開しました。

・ブログを始めるに至った経緯
・ブログ運営の目標
・記事のテーマ

などをアツく語りました。
ひと記事目を公開する12日前から毎日、SNSでブログを始めることを公開。
思わぬ方からいいね!やコメントをいただき、エネルギーになりました。

⑤ブログ立ち上げ

いよいよブログを立ち上げます。
具体的な目標と、何がなんでも目標を達成する覚悟があったので、最初からWordPress+有料テーマ一択でした。

この判断は、4ヶ月経った今でも間違いとは思いませんし、覚悟も揺らいでいません。

ちなみに、当ブログはConoHa WINGで立ち上げています。
ブログに興味のある方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

ブログ開設の初期費用|コノハウイングとテーマJINを選んだ理由「ブログでも始めてみようかな?でもいくらかかるんだろう?」 ブログの開設にかかる初期費用ってピンキリですよね。 本記事では、...

⑥毎日更新継続

1クリックされるまでの30日間分の記事のストックは、すでにあります。
ですが、1クリックされることが1番の目的ではありません。
1
クリックはあくまで通過点。
ですので毎日更新を続けるべく、毎日記事を執筆していました。

0クリックの日が続きましたが、とにかく手を動かし続けました。

ちなみに、「キーワード検索」だけはするようにしていました。
キーワード検索については、こちらの記事を参考にしてみてください。

【初心者向け】ブログのキーワードの選び方|無料で使えるツール紹介福業ブログ管理人のしゅうへいです。 ・ブログを開設してみたはいいけど、何を書いたらいいかわからない ・書きたいことが多すぎて...

⑦ほぼ毎日個人インスタで告知

ブログを公開するとともに、毎日個人のインスタのストーリーズで告知をしました。

202211月現在、誰もがインスタのストーリーズでリンクをシェアできるようになっています。
ありがたいことに、リアルの友達がブログを読んでいただき、いいね!やコメントの反応をしてくれています。
「ブログがんばっているね!」とあたたかい声をかけていただくこともあります。

0クリックが続いた日も、友達の応援のおかげで、続けることができました。

【結論】1クリックまでは手を動かし続けること!

筆者は、副業OKの会社に所属しているため、名前と顔を公開してブログ運営を続けています。
そのため、個人SNSで公開するなど、たしかにできることは多かったかもしれません。
しかし、名前と顔を出さず、SNSで公開しなくてもできることはたくさんあります。

1クリックされるコツは、とにかく手を動かし続けることです。
これに尽きます。
諦めず、書き続けてみてくださいね。

【ブログ運営】ブログの開設費用と始め方【当サイトの場合】 ✔️ ブログを始めたいけど続けられるか不安 ✔️ どうやって続けているのか知りたい ✔️ 事前の計画はどうしてたの? ...