ブログ運営

ブログ運営するならTwitter連携をおすすめする4つの理由

こんにちは、福業ブログ管理人の会社員しゅうへいです。

この記事では「ブログ運営するならTwitter連携をおすすめする4つの理由」をご紹介します。
ブログ運営をしているほとんどの方は「読んでほしい」と思って書いていますよね。
僕もその1人です。
ブログとTwitterの連携は「読んでほしい」という気持ちを叶える一つの手段になります。

ではその理由を見ていきましょう。

ブログとTwitterを連携をすべき4つの理由


ブログをTwitterを連携すべき理由は主に4つあります。

①素早く集客できる
②Googleの評価が高まる
③仮説→検証がしやすい

④人とつながれる

①素早く集客できる

SEOでの集客のみにこだわると、アクセスを集めるまでに数ヶ月以上、長ければ数年かかることがほとんどです。
一方Twitterと連携することで、スピード感のある集客ができるようになります。
早ければつぶやいた直後に、アクセスがあることも。

また、Twitterの最大のメリットは「拡散力」です。
リツイートで他の人のツイートを拡散する機能があります。
役に立つ記事であれば、誰かが広めてくれる可能性もありますね。

②Googleの評価が高まる

Googleは記事を書いた人を「専門性」「権威性」「信頼性」で評価しています。
つまり「誰が書いたか」もチェックして評価しているのです。

たとえば、ブログ運営の記事を書き、ブログ運営のツイートを多くしていると「ブログ運営に関する専門性が高いな」と評価されやすくなるということです。

③仮説→検証がしやすい


ブログ記事を書こうとすると、数時間かかりますよね。
ブログ初心者なら、せっかく書いた記事が誰にも読まれないこと(0PV!)も多々あります。
誰にも読まれないということは、そもそも書いた記事のテーマが、誰も興味のないテーマだったかもしれません。
そうなったら後の祭りです。

Twitterと連携し、運用することで「このテーマは興味あるテーマかな?」と試し打ちすることができます。
140文字だから気軽に試せますし、いいねなどの反応が多ければ記事にしても読まれる可能性が高まりますよね。

④人とつながれる

Twitterには、副業としてブログを運営している人が多くいらっしゃいます。
「#ブログ初心者」とかで検索をすると、毎日更新でがんばっている人や、凝ったブログを書いている人がたくさんいます。

ブログ運営は、長い時間をかけて少しずつ成果を出していくものです。
長い距離を1人で走ることは苦行ですよね。

Twitterと連携することで、一緒にがんばっている仲間がいることと気づくきっかけになります!
自分のブログ運営時間を削らない範囲で、交流も楽しんでいきましょう。

【注意点】ブログとTwitterの連携で注意すべき1つのこと


ブログとTwitterを連携するメリットは、上記の通りです。
でも連携すればいいってものでもありません。
今回は特に気をつけてほしい1点に絞り、お伝えします。

Twitterにかける時間配分に注意しよう

Twitterはリアルタイムで流れていき、多くの人が集まっているSNSです。
時間をかければかけるほど、多くの人と交流でき、注目を浴びることができます。
でも、Twitter上で注目を浴びたからといってブログの記事が伸びるとは限りません。

大切なことは、ブログの記事を読んでもらい、読者の役に立つことです。
だからTwitterはほどほどにやることがおすすめです。

【まとめ】ブログとTwitterを連携したらコツコツ執筆!


ブログとTwitterは、連携させることがゴールではありません。
連携させれば勝手に多くの人に見られるわけでもありません。
そんな魔法みたいなことは期待しないでおきましょう。

連携させたらブログもTwitterもコツコツ続けること。
ブログもTwitterも、楽しく続けていきましょうね!