資産運用・仮想通貨

楽天銀行はおすすめできない?評判まとめ

「楽天市場を使っている」
「楽天証券で積立nisaをしたい」
「高金利な銀行口座を開設したい」

結論からいうと、こういう方は「楽天銀行がおすすめ」です。

✔️楽天ポイントが貯まる、使える
✔️月に最大7回までATM手数料0円
✔️月に最大3回まで他行への振り込み手数料0円

他にも様々なお得な点があります。
良い評判、悪い評判も含めて見ていきましょう!

楽天銀行とは


楽天銀行は、2010年にイーバンク銀行から商号変更して生まれたインターネットバンキングです。
店舗を持たないインターネットバンキングなので、各種手数料が安くなっています。

口座数は2022年6月末時点で1268万件となっており、前年比15.4%増加しています。
口座数が増えているということは、ユーザー数が増えているということですね。

利用開始に必要なものは、インターネット環境と、パソコンまたはスマートフォンなどの端末です。
入出金明細の確認や振り込み・送金などはすべてスマホからできます。
銀行が開いている時間にわざわざ銀行へ行く必要が無い点も便利ですね。

また、楽天証券や楽天カードなど、楽天の各種サービスと併用できることもおすすめポイントの1つ。

・楽天カードで買い物をしている
・楽天証券で積立nisaをはじめたい

こんな方は、楽天銀行を使うことをおすすめします。

楽天銀行の6つのメリット


楽天銀行が選ばれる6つのメリットをご紹介します。

①近くのATMがいつでも使える
②ATM手数料が最大月7回まで0円
③他行への振り込み手数料が最大月3回まで0円
④楽天ポイントが貯まる、使える
⑤スマホのアプリが見やすく便利
⑥高金利

①近くのATMがいつでも使える

近くのコンビニATMが、24時間365日いつでも利用可能です。

✔️セブン銀行
✔️イオン銀行
✔️みずほ銀行
✔️ローソンATM
✔️ゆうちょ銀行
など

ゆうちょ銀行やメガバンクのATMまで使えるのは嬉しいですね。

②ATM手数料が最大月7回まで0円

残高や取引件数に応じて、ATM手数料が最大7回/月まで無料になります。

給与の振り込み口座などに指定したり、ライフラインの支払いを楽天銀行に設定することで、ATM手数料の無料回数を増やせそうですね。

index-img-06.png

出典 >> ハッピープログラム(楽天ポイント・手数料優遇)

また、振り込み手数料を楽天ポイントで支払うことができるのもお得ですね。

 

③他行への振り込み手数料が最大月3回まで0円

ハッピープログラムのステージにより、他行宛の振り込み手数料の無料回数も増えていきます。
最大3回まで無料になります。
ちなみに、無料回数がない場合は、一律145円の手数料がかかります。

もちろん、楽天銀行宛の振り込み手数料は、いつでも0円!
ありがたいですね。

④楽天ポイントが貯まる、使える

同じく、ハッピープログラムのステージより、楽天ポイントのポイント還元率が上昇します。
楽天銀行にお金を預けておくだけでポイント還元率が上がるので、楽天会員ならば楽天銀行を使わない方が損になります。

また、給与・賞与の受け取り口座に設定するだけで、さらにポイントが上乗せされます。

⑤スマホのアプリが見やすく便利

スマホで入出金明細や振り込み・送金などができます。
また、スマホの機種によっては、指紋認証や顔認証でログインすることもできます。
ペイジーの支払いやATM検索もできます。

⑥高金利

楽天銀行は高金利で有名です。
基本的には、普通預金金利として年0.02%がつきます。
100万円預けたら1年で200円利息がつきます。

さらに、楽天銀行口座と楽天証券口座を連携させるサービス(マネーブリッジ)を利用すると年0.10%になります。
超低金利時代の現代は、メガバンクの金利が年0.001%程度。
楽天銀行との差は実に100倍!

店舗を持たないネットバンキングだからこそできる金利です。

楽天銀行のデメリット


楽天銀行にはデメリットもあります。
主にATMでの手数料関係が大きなデメリットになります。

①出金手数料が高め
②入金に手数料がかかる

①出金手数料が高め

無料回数がない場合、手数料がかかります。
この手数料がやや高めの設定となっています。
手数料は提携ATMによって異なります。

セブン銀行、イオン銀行、PatSatステーション
→出金手数料220円

E-net、ローソン、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、VIEW ALTTE
→出金手数料275円

②入金に手数料がかかる

楽天銀行は、3万円以上の入金は手数料0円で使うことができます。
しかし、3万円未満の入金は、手数料がかかります。

セブン銀行、イオン銀行、PatSatステーション
→入金手数料220円

E-net、ローソン、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行
→入金手数料275円
*VIEW ALTTEは入金の取り扱いはなし

評判まとめ


Twitter上の良い評判
をまとめてみました。

◯使い勝手良すぎて地方銀行には戻れん

 

◯楽天銀行と楽天証券のコンボはやはり偉大。

◯利息が良すぎる

 

◯改悪があったけど金利はありがたい

次にTwitter上の悪い評判をまとめてみました。

×楽天の改悪が止まらない

×利息がついてるけど改悪で金額激減

×これ以上の改悪したら楽天経済圏から離脱する

【結論】楽天カードユーザー・楽天証券使いたいなら必須!

楽天銀行は、店舗を持たないネットバンキングならではの利点があります。
また、楽天カードや楽天証券との連携が非常に強力です。
楽天証券で積立nisaを始めたいならば、楽天銀行が必須でしょう。

そうではない場合も、給与の受け取り口座にしたり、生活費の支払いをしたりするのもお得。
口座を開設するだけなら無料ですし、一旦作ってみてもよいでしょう。