ブログ運営

最強の会社員とは?令和の時代の生存戦略

「このまま会社員やるのは不安だなぁ……」

終身雇用制度は崩壊し、働き方が多様化してきた令和の時代。
会社員を続けることのリスクが少しずつ高まってきています。

さらにフリーランスに関する法律整備も進み、どんどん多様化していく生き方。
平成から令和に変わり、社会の進化が年々早まっている印象を受けます。
変化が激しいからこそ、時代を生き抜くために会社員も代わる必要があります。

結論からいうと「本業×副業」という会社員の“最強装備”を身につけましょう。
「本業+副業」ではなく「本業×副業」
加えるのではなく、お互いを掛け合うのです。

本記事では、会社員を続けながら令和の時代を賢く生き抜く「本業×副業」の考え方をわかりやすく解説します。
それではいってみましょう!

会社側の立場と都合を理解しよう

 フリーランスやクラウドソーシングが少しずつ拡大しています。
会社内で完結してきた仕事を、会社外の方に「外注」することが選択肢として増えてきました。

外注すれば経費が安く上がるし、仕事の成果に不備があったり気に入らなかったりすれば、比較的簡単に切ることもできます。
また、専門の方に委託することで、社内で完結するよりもクオリティが高まる可能性すらあります。
つまり「外注」した方がリスクが低く、大きなリターンが返ってくる可能性もあるのです。

一方で、会社が社員を雇い続けることは、リスクが大きいとされています。
一度雇ってしまったら簡単に解雇はできないし、年々人件費などの経費は上昇。
心理的ケアやスキルアップの研修なども必要です。
コンプライアンスに厳しい昨今、今後社員を雇い続けるならば、会社が社員に気を遣うことも必要不可欠です。

つまり、会社が社員を雇い続けるリターンとリスクのバランスが崩れつつあるのです。

なぜ会社員が副業?副業は会社運営の縮図


会社員として安定的な収入を得て、安定した生活を送りたいならば、会社に必要とされなければなりません。
つまり、与えられた仕事以上に「会社の役に立つ」ことが鍵。
与えられた仕事以上に役立つ人材になれば、会社があなた(社員)を手放したくないですよね。

そうなるために、会社員は「副業」をしましょう。

副業をするということは、収入を得るということ。
誰かから報酬をいただくということは、誰かの役に立つということです。
すべての商売は「役に立つ」ことから始まります。

さらに副業には、こんなスキルも必要です。

✔️需要があるかどうかの調査スキル
✔️知ってもらうためのPRスキル
✔️買ってもらうためのセールススキル
✔️支払いや税金などのマネースキル

副業を通してこれらのスキルを高めれば、本業にも活かすことができます。
結果、会社もあなた(社員)を手放せなくなります。

副業を本業に活かす方法【3選】


本項では、副業を本業に活かす方法を3つ紹介します。

副業でスキルアップして本業に活かす

本業で特定のスキルは使えて当たり前です。

例えば、営業担当なら営業が、広報担当なら広報ができて当たり前ですよね。
「特定のスキル+α」があると、会社にとって唯一無二の存在になり、あなた以外考えられなくなります。
ですので副業を行うなら、本業とは別の分野を選ぶことをおすすめします。

ちなみにブログ運営をすると、現代に必要なほとんどのスキルを身につけることができるので、おすすめです。

フローとストックを使いこなす

「フロー収入」「ストック収入」の違いをご存知ですか?
どちらもお金が増える収入の種類ですが、意味合いが異なります。

「フロー収入」は、自分の労働力・所有物などを対価にして得られる収入、働いて得られる収入のこと。
会社員として働いて得る収入はこちらですね。

一方「ストック収入」は、労働ではなく保有している資産によって自動的に生み出される収入や、株の配当金、不動産の家賃などの収入のことです。
ブログを書いて得る広告収入はこちらになります。

会社員としてフロー収入を得て、日々の生活を送る。
副業としてストック収入を得て将来に備える。
この組み合わせで今も将来も安心して過ごすことができます。

【ウルトラC】副業を本業に売り込む

3つ目にご紹介する方法は「副業OK」の会社に勤めている方しかできません。
ですが「副業OK」の会社ならば、かなり有効な手段です。

副業でブログを書き、本業に売り込みましょう。

会社は、社員の教育に時間とお金をかけることを嫌がります。

「せっかく教育した社員が、数年で辞めてしまった……」
「研修を受けさせても効果が見えない……」
「自己啓発として本を買ったが読んでいるかわからない……」

経営者の方々から、こんな話をよく聞きます。
だからこそ、会社で学んだことをブログとしてまとめ、社員教育として使ってもらうように売り込むのです。

(例)

✔️必要なスキルの学習法
✔️マーケティングの基礎知識
✔️新入社員に読んでほしい書籍

会社としては

💡あなた(社員)がブログにまとめることで得るブログ運営の知識
💡社員教育にかける費用が安くなる
💡社員教育に使える資産が増える

の3つのいいとこ取りができるのです。

さらにブログとして世の中に公開することで、ブログ主(あなた)は、ブログの収入も得られるかもしれません。
「副業OK」の会社にお勤めの方限定になりますが、ウルトラC的に、ブログを会社に売り込んでみてください。

ブログを始めたいならこちらの記事もどうぞ。

【ブログ運営】ブログの開設費用と始め方【当サイトの場合】 ✔️ ブログを始めたいけど続けられるか不安 ✔️ どうやって続けているのか知りたい ✔️ 事前の計画はどうしてたの? ...

【結論】「副業」はもはや死語!これからは「本業×本業」


副業、いわゆる本業の片手間で行うサイドビジネス。
「誰かの役に立つ」ためには、片手間では無理です。

本記事ではわかりやすく「副業」と書きましたが、本来はすべて「本業」であるべきです。
本業として本気で取り組むからこそ、スキルも高まるし、知識も身に付きます。

フリーランスやクラウドワークスが全盛になりつつあります。
令和の時代を賢く生き抜くために「本業×本業」を本気で取り組み、最強の会社員になりましょう!