コミュニケーション

【今日からできる】ビジネスコミュニケーションを高めるトレーニング

「また相手の話をさえぎっちゃったな……」
「今日も上司にプレゼンの話が長いと叱られた」

仕事をする上で、話すスキル、聴くスキルは欠かせません。
円滑なコミュニケーションをとることができれば、依頼される仕事も増えるでしょう。
そんな「コミュ力おばけ」みたいな人も、社内に1人はいることでしょう。
「コミュ力おばけ」にはなれなくても、少しは自分のコミュニケーション能力を高めたいものです。
しかし、果たしてコミュニケーション能力は高められるのでしょうか?

結論からいうと「ビジネスコミュニケーション能力は高められる」です。
そのためには高い人の特徴自分の癖を把握しておく必要があります。

それでは詳しく見ていきましょう!


ビジネスコミュニケーションとは


ビジネスコミュニケーションとは、仕事上でとるすべてのコミュニケーションのことを指します。上司、部下、同僚、取引先、顧客、下請け先、納品業者など、その対象は多岐にわたります。

ビジネスコミュニケーション能力を高めると、次のようなメリットがあります。

①信頼関係の構築
②生産性の向上
③相互理解による強いチームづくり

一つずつ詳しく見ていきましょう。

①信頼関係の構築

ビジネスコミュニケーションが高まると、社内・社外問わず、あらゆる人から信頼されるようになります。
「〇〇さんに頼めばなんとかしてくれる」。このように思ってもらえたら、仕事が舞い込み成果にもつながりやすいですよね。

②生産性の向上

仕事は、必ず誰かと共にします。この世に1人で完結できる仕事はありません。
仕事を共にする相手と、密なビジネスコミュニケーションをとることができたら、早めに間違いに気づいて修正できたり、コンセンサスをとって安心して作業を進められたりします。
結果として生産性が上がります。

③相互理解による強いチームづくり

ビジネスコミュニケーションが高まれば、相手に適切な質問をすることができ、相手の情報を多く得ることができます。
また、適切な自己開示を通して、相手に自分を理解してもらうこともできます。
相手の強みや弱みを知ることで、お互いの強みを活かし、弱みを補い合うことができます。

ビジネスコミュニケーション能力が高い人の特徴


ビジネスコミュニケーション能力が高い人は、次のような特徴があります。

①相手を否定しない
②相手の話を最後まで聴く
③相手がしてほしいことを考える

①相手を否定しない

コミュニケーションをとるにあたり、どうしても意見が相手と対立してしまうこともあるでしょう。
しかし、相手を否定して自分の意見を突き通してもコミュニケーションは深まりません。
ビジネスコミュニケーション能力の高い人は、自分と相手の意見が異なった時、お互いの意見を取り入れた第3案を出せるように考えています。

②相手の話を最後まで聴く

人は誰しもが自分に一番興味があり、自分の話を聴いてほしい生き物です。
話を聴いていると自分の興味あるワードが出てくることがあります。
そんな時に相手の話をさえぎって、自分の話をしてしまうことがありませんか?
もしかしたら相手は、最後に自分の本心を語りたかったのかもしれません。
ビジネスコミュニケーション能力の高い人は、その点を理解しており、最後まで話を聴くことを心がけています。

③相手がしてほしいことを考える

ビジネスコミュニケーションは、あくまでビジネス上のやりとりです。
相手の課題を聴き、相手の役に立てるご提案をしなければなりません。
ビジネスコミュニケーション能力の高い人は、常に相手がしてほしいことを考えています。自分のできることではなく、相手がしてほしいことを考えて行動しているのです。

ビジネスコミュニケーションを鍛えるトレーニング


ビジネスコミュニケーション能力を鍛えるためのトレーニングは、次の3つがおすすめです。

①構成法
②拡張話法
③エレベータートーク

①構成法

文章の構成を学びましょう。
PREP法SDS法などは、最初に結論や要点を話します。
DESC法は、自分と相手の良い関係を築きながら結論を導く構成です。
構成を明確にして話を展開すれば、相手の理解度も高まります。

【ブログ運営】小学生でも書ける!ブログの書き方|鉄板の文章構成福業ブログ管理人のしゅうへいです。 ブログ初心者は1記事書くのに何時間もかかりますよね。 情報収集、構成や見出しの作成、画像の編...
会社員が今日から使えるDESC法|具体例10個でわかりやすく紹介「上司とうまくコミュニケーションとれないなぁ…」 「取引先の担当者と話が進まないなぁ…」 会社員として仕事をする上で必須なコミュ...
【例文あり】伝わる会話術・SDS法|デメリットも解説「私の話、なぜか部下に伝わっていないな……」 「この上司の話、何を言いたいのかよくわからないな……」 会社員として働いていると、...

②拡張話法

拡張話法とは、相手の話を広げる「聴き方」のテクニックです。
感嘆→反復→共感→称賛→質問の順番で相手の話を広げていきます。
詳しくはこちら↓

上手に話せない。コミュニケーションの考え方を変える拡張話法とは「コミュ力を上げたい!」 「自分ってコミュ力ないからなぁ……」 近頃よく聴く単語「コミュ力」。 「コミュニケーション能力」の略...

③エレベータートーク

エレベータートークとは、同じエレベーターで乗り合わせた人とエレベーター内で話せるくらい短時間で相手に伝える練習方法です。
時間にして数十秒から、長くて1分程度。
話の要点をまとめておかないと、伝え切ることができません。
話は長くなればなるほど、理解しにくくなります。
短時間でも伝えられるように、日頃から要点を絞って話をする練習をしましょう。

【結論】まずは自分の癖を知ろう!

仕事で成果を上げている人は、ビジネスコミュニケーション能力の高い人です。
反対に、成果を上げられないのであれば、ビジネスコミュニケーション能力を鍛えることで成果を上げられるようになるかもしれません。

ビジネスコミュニケーション能力を高めるために、まずは自分のコミュニケーションの癖を知ることがおすすめです。
無料診断とプロによる60分のアドバイスを受けることができます。
興味のある方はこちらから↓

会社員に必須なコミュニケーションスキルのトレーニングを無料で受けてみた話「部下がなかなか動いてくれない……」 「上司や取引先と良い関係を築けない……」 会社員として毎日仕事をしていると、欠かせないのが...